湯どうふの順正
記す 炊く 建てる 旬の味わい 京のこばなし 平成とうふ百珍 拝観・見学一覧 絵ハガキ マップ バックナンバー ホーム

辛子明太子と餅入り豆乳スープ

記事をPDFで閲覧する

 秋から冬にかけて、気温が低くなってきたら食べたくなる、あったかスープメニューを考えてみました。僕は白ご飯が大好物なので、ご飯のお供になるものも好きなんです。
そこで、お餅を入れて、その上に辛子明太子をどーんと乗せてみました。
豆乳スープだけだとあっさりしてますが、辛子明太子を崩してお餅と一緒に食べると、魚介類の入った粕汁のような面持ちになるんです。
さらに、コショウをひと振りで味のアクセントになり、お好みの薬味を添えることでいろんな味が楽しめ
  清水順正 おかべ家 調理部 青山 卓磨(あおやま たくま)

清水順正おかべ家 調理部
大槻 尚澄
(おおつき なおと)



 
豆乳 ・・・・・ 450cc
人参 ・・・・・ 60g
しめじ ・・・・・ 60g
辛子明太子 ・・・・・ 1腹
・・・・・ 小4個
青ねぎ ・・・・・ 適量
生姜 ・・・・・ 適量
白味噌 ・・・・・ 30g
めんつゆ ・・・・・ 130cc
(濃縮タイプの場合はうどんだし程度に調整しておく)
醤油 ・・・・・ 25cc
砂糖 ・・・・・ 10g
コショウ ・・・・・ お好みで少々
辛子明太子と餅入り豆乳スープ
作り方
(1)人参は細切りに、しめじは石づきを落として小房に分けておく。薬味用の青ねぎは小口切りに、生姜はすりおろす。 1の卵黄にグラニュー糖を加えて泡立て器でよく混ぜ、薄力粉を入れてダマにならないよう混ぜる。その後、水切りしたとうふを加えて崩しながら混ぜる。

(2)小鍋に水を沸かして人参を下茹でする。
※人参をラップでゆるく包んで電子レンジで加熱しても良い。

(3)ボウルに白味噌と少量の豆乳を入れ、泡立て器でよく混ぜる。白味噌が完全に溶けたら、残りの豆乳とめんつゆ、醤油、砂糖を入れて混ぜ合わせる。 3の半量を2に加えてよく混ぜ、残りの半量をゴムべらで泡をつぶさないようさっくりと混ぜる。
(4)鍋に3を入れて中火にかけ、沸いてきたらしめじを入れて火を通し、2の人参も加え、ひと煮立ちさせ火を止める。
(5)餅を皿に並べ、電子レンジで適宜加熱する。
※お好みで焼いても良い。
ロールケーキ型(またはオーブンの天板)にクッキングシートを敷いて4を流し入れ、型ごと2〜3回トントンと落として空気を抜く。
(6)器に5の餅を入れ、4のスープをよそい、食べやすい大きさに切った辛子明太子を乗せる。刻みねぎとおろし生姜を天に盛って出来上がり。お好みでコショウを振ると味のアクセントに。
コツ 生地を混ぜ合わせる時、卵白の泡をつぶさないよう気をつけて。巻いた後はよく冷やすときれいにカットできます。
予熱しておいたオーブンで15分間焼く。焼き上がったらシートをはがしてラップで包み、冷ます。

ページの先頭へ

ページの先頭へ