(1)豆腐をタオルで軽くふき、水を切って荒くつぶす。人参、しいたけは千切り。いんげん豆は笹切り。みつ葉は1/4に切る。 
                           
                          (2)手鍋(小さめのフライパン)に1の豆腐、野菜の順に入れ、軽くいためて半分の量の酒、みりんで下味を付ける。 
                           
                          (3)あらかじめインスタントのだし汁を作り、薄口しょうゆ、残りのみりん、酒、塩を入れて温める。その後、水と片栗粉1対1で溶き、だし汁に入れる(とろみが出たらOKです)。 
                           
                          (4)ごはんの上に2を盛り付け、3を好みの量でかければ出来上がり! 
                          すったショウガをのせて召し上がれ。 
                           
                           
                           
                         
						   
							  | 
							豆腐の水気はしっかりと切っておきましょう。 | 
						   
						 
						   |