|

◆もう20年ほどにもなりますか私が南禅寺順正に勤め始めた頃、お客様に花の名前を訊かれ『つつじ・つつじ』と答えました。そばにいた庭師さんがクスリと笑いそれぞれの名前を教えてくれ、庭には久留米、霧島、山、おおむらさき、もち、えぞ、ドウダン、平戸と何種類ものつつじがあることを知りました。以来興味を持ち今では庭の花木のことなら何でもお尋ね下さい。桜の次はあやめ、しょうぶ、かきつばた、ご来店のおりには見分け方をお教えしましょう。
|
|

南禅寺順正 客室係マネージャー
芦田 かなこ
|
◆さて、今回は門を入って左側明治茶屋をご紹介します。この建物は先代が取壊されるのは惜しいと、丹波の田舎屋を譲受け移築したもの。明治茶屋と呼んでいますが、実は江戸時代の建物だそうで、建物の中は古い看板がたくさん掛かっています。さあ、ゆどうふを召し上がりながら江戸時代にタイムスリップして下さい。 |
|
 |
|
|
|